商品詳細
- 伝統の技 日本刺繍・京繍[中村刺繍・ショッピングサイト]トップページ
 - 商品一覧
 - 干支[商品一覧]
 - 土鈴にうさぎ<初級>
 
土鈴にうさぎ<初級>
※ご覧のモニターなどの違いにより、写真の色味は実際の商品と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
商品番号
KT-MS17
土鈴にうさぎ<初級>
					ミニサイズの色紙キット。
うさぎの形をした土鈴の刺繍を制作します。
基本的な技法のみを使用しますので初心者にもおすすめのキットとなっております。
うさぎの跳ねる姿は飛躍や躍進を意味し、冬の終わりに冬眠から目覚めて飛び跳ねる姿は春の訪れを象徴するものであり、幸運を呼ぶとされてきました。
さらに月=ツキがある(運がある)ということから、月は古来より縁起が良いものとされ餅をついているうさぎが月に浮かび上がる事からうさぎもまた月に由来する縁起物として扱われてきました。
土鈴は土で作られた鈴で古墳文化時代に打ち鳴らして急を知らせる道具として用いられまた原始的な楽器の一つでもあり祭典などにも使用されてきました。
鳴らせば魔を除ける呪力があると古くから信じられており魔除けや厄除けの御守りともなりました。
幸運と呼ぶうさぎと魔除けの意味のある土鈴を組み合わせることで無病息災を表しています。
※糸をお持ちお方は、糸なしのセットをご購入いただけます。
5,210円(税込)の商品には日本刺繍糸がついておりますが、2,200円(税込)の商品には日本刺繍糸はついておりません。
ご注文の際はご注意ください。
 				
			うさぎの形をした土鈴の刺繍を制作します。
基本的な技法のみを使用しますので初心者にもおすすめのキットとなっております。
うさぎの跳ねる姿は飛躍や躍進を意味し、冬の終わりに冬眠から目覚めて飛び跳ねる姿は春の訪れを象徴するものであり、幸運を呼ぶとされてきました。
さらに月=ツキがある(運がある)ということから、月は古来より縁起が良いものとされ餅をついているうさぎが月に浮かび上がる事からうさぎもまた月に由来する縁起物として扱われてきました。
土鈴は土で作られた鈴で古墳文化時代に打ち鳴らして急を知らせる道具として用いられまた原始的な楽器の一つでもあり祭典などにも使用されてきました。
鳴らせば魔を除ける呪力があると古くから信じられており魔除けや厄除けの御守りともなりました。
幸運と呼ぶうさぎと魔除けの意味のある土鈴を組み合わせることで無病息災を表しています。
※糸をお持ちお方は、糸なしのセットをご購入いただけます。
5,210円(税込)の商品には日本刺繍糸がついておりますが、2,200円(税込)の商品には日本刺繍糸はついておりません。
ご注文の際はご注意ください。
土鈴にうさぎ<初級>
サイズ等
仕上りサイズ:13.5cm×12cm
							価格
5,210円(税込)
									[本体価格 4,736円]送料別
								獲得予定ポイント:
47 ポイント(1%)
- 
								
								
								仕上りサイズ:13.5cm×12cm5,210円(税込)送料別
 - 
								
								
								日本刺繡糸なし 仕上りサイズ:13.5cm×12cm2,200円(税込)送料別
 
					【内容物】
・布(下絵を描いたもの)約18cm×20cm
・見本のカラーコピー
・基本の繍い方説明書
・繍い方説明書
・日本刺繍糸(糸なしのセットには含まれません。)
※キットの制作には刺繍針、刺繍枠、掛け糸が必要になります。
			・布(下絵を描いたもの)約18cm×20cm
・見本のカラーコピー
・基本の繍い方説明書
・繍い方説明書
・日本刺繍糸(糸なしのセットには含まれません。)
※キットの制作には刺繍針、刺繍枠、掛け糸が必要になります。
		